- 日光さる軍団
日光さる軍団の猿の赤ちゃんはどこからくるの?~赤ちゃんから日光さる軍団の一員になるまで~
日光さる軍団ではたくさんのお猿さんの保護活動を行なっています。
今回は猿たちが日光さる軍団に保護されるまでのプロセスをご紹介していきましょう。
猿の赤ちゃんが保護されるまで

日光さる軍団では、群れからはぐれたニホンザルの小猿や、鳥獣駆除の際に捕獲された小猿を保護し育成しています。
一年を通して全国の猟友会や市役所など関連組織から連絡を受け保護に向かいます。
そして、1〜2歳、大きくても3歳までの子猿は日光さる軍団の赤ちゃんハウスで自由に過ごし、
その後、芸を教え込み立派なさる軍団の一員となるよう訓練します。
お猿さん(野生動物)からの被害もないのに捕獲、売買行為(手土産等のやり取り含め)というのは鳥獣保護法で禁止されており、保護するのは害獣駆除対象のお猿さんです。
日光さる軍団で保護されている赤ちゃん
◇日光さる軍団で保護された赤ちゃんの数
今現在、保護されたお猿さんは36頭です。
亡くなったお猿さんも含めると50頭以上の赤ちゃん猿を保護しています。
◇現在保護されている猿の赤ちゃん
赤ちゃんたちは現在、日光さる軍団内の赤ちゃんハウスで暮らしています。
現在、保護されているお猿さんを紹介します。
名前:キャサリン

害獣駆除になるところを保護された1歳の女の子です。
現在
園内のふれあいハウス内で、日々お友達と遊んでいます。
食べて遊んで寝るといったのびのびした生活を送っています。
特徴
出身地が東北で寒い地域のため、皆より毛並みがモコモコしています。
好きな食べ物
好き嫌いなく良く食べる子です。大好物はミルク!
通常離乳している時期ですが、まだミルクをあげています。
名前:センタロウ

生後2ヶ月の頃に近畿地方でママとはぐれてしまったところ保護された男の子です。
何でもよく食べ、もの応じせず、とってもやんちゃで元気な性格です。
いっぱい食べるので将来のリーダー・大物になるかもしれませんね!
センタロウくんの様子はこちらからもご覧いただけます。
◇現在赤ちゃんハウスにいる猿の赤ちゃん
名前 性別 出身 オムツの色
キャサリン 女の子 東北地方 水色星型
センタロウ 男の子 近畿地方 青色
らいぞう 男の子 中部地方 黄色
うた 男の子 近畿地方 緑色
あおい 女の子 中部地方 赤白
さき 女の子 中部地方 ピンク色
また赤ちゃんハウスの様子は生配信されていますので、ぜひご覧になってみてください。
https://www.youtube.com/watch?v=fR77MVOPbm4
保護され活躍中のお猿さん
名前:くま

twitter:@Disneymickeytanより
関東の住宅街に迷い込んだところを保護された8歳の男の子です。
玉乗り用の大玉と長靴はちょっぴり苦手ですが、赤ちゃんハウスから卒業し何でも良く食べ、日々日光さる軍団の舞台で頑張っている優秀なお猿さんです。
名前:りく

twitter:@yuri30riku10より「ゆりありく」
日光さる軍団人気ナンバー1コンビ「ゆりありく」でおなじみのりく君。
実はりく君も小さい頃に山で保護された野生のお猿さんです。
1才の頃に、相方となるゆりあさんと出会い、一緒に訓練し立派なパフォーマンスを見せてくれていました。
数多くのテレビや舞台で活躍していたりく君は記憶に新しいのではないでしょうか。
残念ながら、昨年の春に天国へ旅立ちましたが、ゆりありくとして活躍していた当時の映像なども沢山あります。
是非こちらの記事からチェックしてみてくださいね。